【参加無料】関内キャタピで巡る横浜クイズラリー2023 in BALLPARK FANTASIA

ガイドによる解説付き横浜クイズラリーツアーを話題のグリーンスローモビリティで実施します!
今回「BALLPARK FANTASIA」との連動企画として、特別に運行するグリスロ『関内キャタピ』に乗って、赤レンガ・山下公園・中華街などの横浜のまちを巡りながら、各スポットのクイズを出題。
あなたも横浜通になること間違いなし!
ゆったりと車窓から流れる横浜の風景をながめながら、環境にも優しい観光体験をぜひ楽しんでみてください!
ツアーの詳細、運行ルート・ご予約については下記ご確認ください。
グリーンスローモビリティ・グリスロとは?(国土交通省HPより引用)

グリーンスローモビリティは、時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスで、その車両も含めた総称です。導入により、地域が抱える様々な交通の課題の解決や低炭素型交通の確立が期待されます。
~グリスロの特長~
- Green・・・電動車を活用した環境に優しいエコな移動サービス
- Slow・・・景色を楽しむ、生活道路に向く、重大事故発生を抑制
- その他・・・同じ定員の車両と比べて小型、開放感がある、乗降しやすい 等
そして今回,本実証実験で使用するグリスロを,関内をのんびり進むかわいらしいアオムシのイメージから『関内キャタピ』と名付けました!
見た目のかわいさだけでなく、乗り心地もばつぐんです。ぜひ一度乗ってみてください!
ツアーの詳細
~ツアー運行コース~

特別停留所(BAYS前)発→みなとみらいエリア→赤レンガエリア→大桟橋エリア→山下公園・中華街エリア着・解散
各スポットの合間では、NPO法人横浜シティガイド協会の観光ガイドが、横浜の歴史,スポットなどを紹介します!
~開催日~
- 2023年 12月9日(土) 、10日(日)
- 2023年12月16日(土) 、17日(日)
~運行時間~
各日2~4便・各回40分程度のツアーを予定しております。※定員8名
運行日 | 12/9(土) | 12/10(日) | 12/16(土) | 12/17(日) |
1便 | 14:40発 | 14:40発 | 14:40発 | 14:40発 |
2便 | - | - | 15:40発 | 15:40発 |
3便 | 17:00発 | 17:00発 | 17:00発 | 17:00発 |
4便 | - | - | 18:00発 | 18:00発 |
~参加方法~
参加費無料(当日モニターとしてアンケートにお答えいただきます)
※ご予約は先着順となります。上記の定員にはお子さまも1名としてカウントさせていただきます。
※小さなお子さまをお連れの際は、走行中、お手を離さぬようお願いいたします。
①下記のピンク色の「ご予約はこちら!」ボタンより、横浜COCOONに無料会員登録
↓
②横浜COCOON内ツアー予約画面より、前日23:59までにご希望のお時間でご予約ください
↓
③当日、各便出発時刻の5分前までに、特別停留所( THE BAYS前)へお越しください
※ご乗車前に乗り場にて、スタッフがご予約の確認を行わせていただきます。
~ツアー集合場所~
上記のツアー運行コース地図内の「特別停留所(THE BAYS前)」に各便出発時刻の5分前までにお越しください。
特別停留所(BAYS前)へのアクセス
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通34
- みなとみらい線「日本大通り駅」2番出口より徒歩4分
- JR京浜東北・根岸線「関内駅」南口より徒歩7分
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」1番出口より徒歩7分
~その他~
雨天決行、荒天中止となります。中止の場合は、随時こちらのホームページ上または、会場にてご案内致します。
また、座席に空席がある場合にのみ、当日でもご予約を承ります。
当日の座席の空き状況のご確認・当日予約につきましては、横浜公園内「京急ブース」にて承ります。
京急ブースまでお越しください。
※会場内の詳細は、BALLPARK FANTASIAオフィシャルサイトをご確認ください。
~本企画について~
京急電鉄がコンソーシアムメンバーとして参加する「横浜旧市庁舎街区開発プロジェクト」において,施設開業時にグリスロを活用した観光交通サービス提供に向け走行実証を実施するものです。走行コースは,過去の実証実験において実施していない未実施ルートの運行検証,観光コンテンツの対価獲得の検証を目的にプロガイドによる横浜の歴史,観光案内,クイズラリーをコンテンツとして実施します。
「BALLPARK FANTASIA」とは
株式会社ディー・エヌ・エーが掲げるミッション「一人ひとりに 想像を超えるDelightを」の実現に向けたスポーツを軸とした賑わいのあるまちづくりの一環として、プロ野球のオフシーズンの施設・公園の有効活用および将来的な関内・関外エリアの賑わいづくりの起点となることを目指し、2020年からスタートした取り組みです。今年も様々なパートナーと連携しながら賑わいづくりの起点となることを目指し開催します。
~メイン会場【横浜スタジアム】での体験概要~
昼は「おもちゃdeプレイ!」夜は「おもちゃdeディスコ!」
今年のテーマは「おもちゃ」。
横浜スタジアムが、昼夜で全く異なる二つの楽しさが体験できる特別な「おもちゃ箱」に変身します。
昼間は体を思いきり動かしてアクティブに遊べる空間として、夜はまるでディスコのような空間に様変わりし音楽とイルミネーションを楽しめる幻想的な空間として、一日を通して子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめるコンテンツを実施する予定です。
~開催日~
12月9日(土)~12月17日(日)
昼の部 10:00〜16:00・夜の部 17:00〜21:00
※横浜公園内の実施時間はコンテンツにより異なります
~実施場所~
横浜スタジアム/横浜公園
※イベント情報・詳細は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

横浜スタジアム会場内では京急ブースも出店いたします!
京急ブース出店日:12月15日(金)~12月17日(日)
12月16日(土)、17日(日)にはけいきゅんも登場。ぜひお立ち寄りください!
